子供について

発達障害について、子供の発達について、本で読んだことをまとめてみたり、実際にあった子供のことについて書いていきたいと思います。

上の子、保育園退園

今月で、保育園退園なんだ。

上の子


これでもワーキングマザー(通称ワーママ)だったので、今まで保育園に通っていた上の子は、今月で条件から外れるため、保育園を退園することになりました。


結構、これ問題になってるみたいで。

簡単に調べたら、埼玉の所沢市?あたりが最初に問題として浮上してくるなーって印象があります。

他の県や市でも、ちょこちょこ退園することになって、なんで?といった思いを綴っている人がいるなーって思いました。


園によっても対応が違っているようで

・出産月から2ヶ月後で、退園をしなければいけない園

(結構多い印象ある)


・育休期間中はいいよーっていう園

(おそらく、子供の数が少ない所)


・2歳児はそのまま在園を許可してる園

(基本、年少よりも上の子たちの場合、社会性を身につける時期でもあるので、そのまま在園されることがある。2歳児でもそのまま在園は結構異例に感じます)


・退園しなくてもいいよっていう園

(都心かなって、思ってる)


に分かれています。


まぁ、結構調べましたよ。

どうしたら、在園したままでいられるか。

育休取得したまま、働くことはできるのかを


抜け道はありました。

しかし、それは、法律的なことを考えると限りなくグレーでした。


定義としては

育休期間中、

「80時間以上働いてはいけない」

かつ

「10日以上出てはいけない」


育休期間中にもらえる額(月給料の50〜65%)の内、

80%を出てしまった場合、払い戻ししなければいけない。


あくまで、育児に専念するために、休まなければいけない為、働くのはダメだよね。

その人でなければいけないという「臨時的な」ものでない限り働かせてはいけない。

「定期的に」働くのは違うよね。


ってことが、書いてありました。

※参考ページ

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15420.html

厚生労働省のホームページ(2022年2月現在)


まぁ、言いたいことはわかるけど、


じゃあ、おめー、一回子供を見てみろや?って思うのよね。

夜間に寝付かなくて朝日と同時に寝た下の子と共にようやく寝れると思って寝たら上の子に起こされるこっちの身にもなってみろよ。

無視すればいいとか言い始める輩がいるかもしれないから、釘を刺すが

腹減った。本を読め。散歩に行きたい。

と申してくる。

申すだけならまだいい方で、

中には玄関の鍵を自分で開けて出て行ったこともある。

奴らにだって知恵がある。

それが、保育園にいけるって思えるなら、

その2時間だけ頑張って起きて(集中して)、

保育園に送ってしまえば、這いずり回らない下の子だけだから、寝ることができるんやで。

一回、夜中連日に定期的に起こされてみろよって思うのよね。


あと余談なんだけど

この前、

年金に月16,000円強を払ったんだけど、

児童手当でもらえる額って

最高でも月15,000円だったの。

完全な赤字やなー。

児童手当もらってるのに、年金で消えていたら意味がないんじゃないか?

育休で貰えてる額って、給料の満額ではないんだから、

『赤字オブ赤字』やなーって思って見ていたのよね。

少子化問題深刻って、

つまり、働き手がいないから、深刻って意味が高いと思うのよね。

あれ?

私、少子化にならないように貢献してるのに、

なんで、お金とられているんだろうって思うのよね。


虐待関係のニュースが耳に入るたびに、

明日は我が身と思う人は少なくないはず。


なぁ、それぞれの実情があるのは、わかってはいるけど、子供を育てるって時代が変わったんやで。

保育園問題もっと調べてもいいんとちゃうか?