子供について

発達障害について、子供の発達について、本で読んだことをまとめてみたり、実際にあった子供のことについて書いていきたいと思います。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

保育士試験合格したら

こんにちは、 今まで、 保育士試験の勉強について 書いていきました。 正直、 一発合格って奇跡に近いんやなーって、 感じるくらい、途方もない道のりかと 思います。 しかし、 2年、3年かかろうと 資格がもらえるって おもって、 ようやく、合格したら、 お…

保育士試験勉強備忘録11

前回は、 造形の小ネタ集について 書いていきました。 今回は、 言語(素話)についての 勉強です。 まずは、 お題を決めることです。 私は、桃太郎にしました。 話を大まかに覚えているやつがいいだろう と、安直な考えなんですが 次に、 話を作っていきま…

保育士試験の勉強備忘録10

前回は、 造形の練習の仕方を ざっくり書いてきました。 今回は、 制限時間に間に合うように 使った小ネタとその他検証です。 1、下書きは黄色もしくは肌色で はじめは、鉛筆で書いていたのですが、 色塗りで、鉛筆の黒が混ざるのが どうしても気になってし…

保育士試験の勉強備忘録9

こんにちは、 あるいは、 こんばんは、 前回は、 科目試験を受けるときは、 自分の回答をわかるようにしておくこと を書きました。 今回は、 いよいよ実技試験、 何をしたのか書いていきます。 まず、先に、 音楽は、受けていません。 何をどう勉強するのか…

保育士試験の勉強備忘録8

こんにちは、 前回は、 「読解力と想像力」も大事!! て、話をして終わりました。 さて、 今回は、早い話なのですが、 科目を合格したら、 実技の勉強をしないといけないです。 ぶっちゃけ、 科目合格発表から実技試験まで、 日にちはないです。 令和四年度…

保育士試験の勉強備忘録7

前回は、 食と栄養で、 ここは、なんとなく出そうだなーって 所を当てずっぽうで、 書きました。 さて、 なんだかんだ言って、 感覚的に把握していたものを、 言語化できたのは、 ここまでなんです。 あとは、てんで覚えていないんです。 お恥ずかしい、、、…

保育士試験の勉強備忘録6

前回は、 保育実習理論についての ここでそうだなーってなんとなく思うことを 書きました。 今回は、 「子どもの食と栄養」で、 出るだろうなーって 思うことを書きます。 ◦炭水化物 カロリー、 炭水化物は何があるか (ブドウ糖、乳糖など) 炭水化物はどこ…

保育士試験の勉強備忘録5

前回は、 問題集を何回も解く以外の勉強方法について お話しました。 今回は、 今年、保育士試験に受かったので ここでそうだなーって思った所を ちょこちょこ書いていきますね。 1番ここが出そうだなって わかりやすい科目なのは、 「保育実習理論」です。 …

保育士試験の勉強備忘録4

前回は、 テキストを使用して、 知識を補完するお話をしました。 今回は、 時間がなくてできなかった勉強方法です。 それは、 「一問一答の本」を使うことです。 一問一答の本は、ミニサイズのものが多く 出先で、ちょっと使えるので、 使ってみたいなって思…